アイリーン 第二章 -カイン-
9.対面
森を抜けると、すぐに屋敷が見えた。
一応格式のある家だとは言え、なにしろ貧乏なので、敷地はそんなに広くない。
俺の願いも虚しくすぐに門にたどり着いてしまった。
どんなに気持ちは後ろ向きでも、今度ばかりはアシュレイも足を止めてはくれなかった。
わざとか。
わざとなのか。
さっきはあんなに愛しく思えたこの馬も、今や逆恨みまでに憎たらしい。
可愛さ余って憎さ百倍。
昔の人はうまく言ったもんだな。
悶々と馬に八つ当たりの念をぶつけているうちに、屋敷の前まで来る。
「馬を厩舎に入れよう」
俺たちが馬を降りると、来客に気付いた老齢の使用人が、手綱を引いて向こう側に連れて行く。
昔からいる爺さんで、無口な人だが馬の面倒見はいい。
アシュレイの栗毛の尻尾を見送って、俺は再び屋敷に視線を戻した。
「ベムじいさんしか外の使用人はいなくなったんだ」
カインがポツリと言った。
「奉公人を全て合わせてももう3人しかいないよ」
俺がここを出た時は、5人だった。
いよいよグレイ家は傾いてきているらしい。
「兄さんたちは?」
「相変わらずさ。上の兄貴は才がないし、セイルは毎日遊び回ってる」
一番能のあるカインはまだ学生の身分だ。
しかも末子じゃ家を引き継ぐことも難しい。
「…父さんと義母さんは?」
「それも」
カインは自嘲気味に笑って、吐き捨てるように呟いた。
「それも、相変わらずさ」
カインが正面の扉を押すと、ギィと重苦しい音を立てて軋んだ。
俺たちはカインの後に続いて中に入った。
「お帰りなさいませ」
中に入ってすぐの玄関で、中年の女性が迎えてくれた。
昔から屋敷の掃除をしてくれているお手伝いさんで、ふっくらした体付きの愛嬌のあるおばさんだ。
「ただいま、メーシャ」
カインがコートを手渡しながら言った。
「ウィルさまもお帰りなさいませ」
「あ、ありがとう」
少ないながらも持ってきていた荷物を彼女に渡した。
メーシャは親父の目を気にしながらも、俺にはなかなかに優しかった。
何しろ俺をちゃんとこの家の息子として扱ってくれる。
…本当は娘だけど。
「お客さまですか?」
メーシャがイーグルに目を向けた。
「ああ」とカインが短く答える。
なんだ?
仲良くなったんじゃなかったのか?
「俺がこの3ヶ月間お世話になっていた家の人だよ」
俺の紹介に何が不満なのか、イーグルは一瞬眉を寄せて俺を見た。
「オセロット家のイーグルと言います。アイリーンとは夜を供にした仲です」
「なっ」
「勝手に俺の部屋に入ってきただけだろ」
カインがギラリと睨んでいて怖い。
ほんと、仲良くしてくれないかなぁ…。
イーグルも、わざとカインの神経を逆撫でするようなことを言ってくる。
「今度そんなことをしたらただじゃおかないからな」
カインは本気で怒り出しそうだ。
勝手にベッドまで潜り込んできたのは言わないでおこう。
「だって事実だから」
「黙ってろ変態」
怖い。
メーシャも目をぱちくりしている。
そうやって2人のじゃれあいを眺めていた俺は、奥の扉が開くのを目の端で捉えた。
ついそこに視線が向かってしまう。
そして、反射的に固まってしまった。
俺の視線に気付いて、メーシャが慌てて頭を下げた。
カインとイーグルが続いて視線を向けた。
「父さん……」
カインが呟いたのか、俺が言ったのか…その時の俺にはそれすら考えることができなかった。
「よく帰ったな」
言葉とは裏腹に蔑むような声。
俺の背中に戦慄が走った。
Copyright (c) 2008 Tasuku Yuki All rights
reserved.